· 

「自分を出す」ってどういうこと?

 

 心優しい勇者たちへ

 

 

 

 

 

 

 

摂食障害や

 

ひきこもりに悩む方々と共に

 

明るい未来を目指す

 

森山華伊です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の良さを伝えるなんて、

 

 

 

恥ずかしい・・・

 

 

 

勘違いしていると思われないかな・・・

 

 

 

自信過剰って言われないかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように、

 

 

 

「自分をアピールしてはいけない」

 

 

 

「自分の良さは隠すのが美しい」

 

 

 

 

 

といった思い込みがあると、

 

無意識のうちに

 

自分を出すことを抑えてしまいます。

 

 

 

 

 

自分でいることを

 

ことあるごとに禁止してしまうのです。

 

 

 

 

 

本当はできるのに、

 

 

 

人前でできないふりをしたり・・・

 

 

 

 

 

自分でもできないと思い込んでいたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

とにかく、どちらにせよ、

 

自分の本当の力が出せないのです。

 

 

 

 

 

自分が輝けないから

 

本当のあなたを自分も周囲も知らない。

 

 

 

「こんなもんか」

 

 

 

と、思い込んでいるのです。

 

 

 

 

 

そして、

 

「こんなもんか」

 

の範囲内で生きることになる。

 

 

 

 

 

 

 

本来の自分を禁止すると、

 

「こんなもんか」

 

を超えることのない

 

人生を送っていく。

 

 

 

 

 

どこかで、

 

「こんなもんじゃない」

 

と知りながら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、

 

自分を出すことが

 

よくわからない人に向けて、

 

自分を伝える方法を

 

シェアしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自己主張と自己表現

 

 

 

 

「自分を出してはいけない」

 

 

 

という思い込みがあると・・・

 

 

 

 

 

自分を抑えたり、

 

自分を否定したり、

 

自分を偽ったりすることになります。

 

 

 

 

 

小さく見せたり、大きく見せたり、

 

無いかのように振る舞ったり・・・

 

 

 

 

 

その結果・・・

 

 

 

 

 

人から自分の良さを

 

認めてもらえないという

 

現実を創ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

だから・・・

 

 

 

 

 

「自分を出してはいけない」

 

という思い込みは手放して、

 

 

 

「自分を出していい」

 

と、自分に許す。

 

 

 

 

 

そのうえで、

 

「自分を出していこう」

 

と決意したら、

 

 

 

自己主張するよりも、

 

自己表現する方が、

 

 

 

うまく自分を出せる秘訣なんです。

 

 

 

 

 

なぜかというと・・・

 

 

 

 

 

「自己主張」はしすぎると、

 

かえって伝わらないものですが、

 

 

 

「自己表現」はしすぎるということが

 

ないからです。

 

 

 

 

 

つまり・・・

 

 

 

 

 

「自己主張」とは、

 

自分を主張することで、

 

人に認めてもらうことが目的になります。

 

 

 

一方、

 

「自己表現」とは、

 

自分を表現することで、

 

見返りを期待していない世界です。

 

 

 

 

 

 

 

「自己主張」は、

 

人から承認を得ようと

 

力みが入るので・・・

 

 

 

「本来の自分ではない自分」

 

になってしまうのです。

 

 

 

無理矢理な感じ。

 

 

 

 

 

だから・・・

 

 

 

 

 

誤解が生じたり、

 

苦しみを生んだりして、

 

うまくいかないのです。

 

 

 

 

 

一方、「自己表現」は、

 

自然な自分、

 

普通な自分なので・・・

 

 

 

「ただの自分、本来の私」

 

でいるだけなのです。

 

 

 

 

 

落ち着いているのに、

 

自然に自分が出ている感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分を出すことを許す

 

 

自己表現の「自己」は、

 

何も手を加えていない自分です。

 

 

 

純度 100% の自分です。

 

 

 

これを個性といいます。

 

 

 

 

 

何も付け足さず、

 

変形させず、

 

隠さない・・・

 

 

 

 

 

「そのままの自分」

 

「普通な自分」って

 

結構難しいことなのです。

 

 

 

 

 

ある意味、

 

勇気も必要かもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

上手くみせよう・・・

 

 

 

受け入れられやすい方へ

 

寄せよう・・・

 

 

 

 

 

こんなふうにつくってしまうと、

 

 

 

「本来の自分ではない自分」

 

を表現していることになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「本当の自分を認めてほしい」

 

 

 

「自分のことをわかってほしい」

 

 

 

「自分の才能を褒めてほしい」

 

 

 

という願望を叶えるには、

 

主張も謙虚も過ぎるとうまくいきません。

 

 

 

 

 

 

 

過剰謙虚

 

「自分を出してはいけない」

 

 

 

過剰主張

 

「自分を出さなくてはいけない」

 

 

 

と、極端になるのではなくて、

 

 

 

ハッピーミーン(中庸)をいく。

 

 

 

 

 

つまり、

 

「自分を出してもいいよ」

 

と、自分に許すだけでいいのです。

 

 

 

 

 

 

 

許してしまえば、

 

自然と自分がにじみ出てくるので、

 

 

 

「自分を出してもいい」

 

と、自分に許したあとは、

 

 

 

ただ自然でいればいいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

批判されても気にならない

 

 

 

 

自分が好きなことをやる。

 

 

 

人にしてあげたいことをやる。

 

 

 

表現したいことを表現する。

 

 

 

休みたいときは休む。

 

 

 

自分の素直な感情、

 

感覚を信じて、

 

それに自分が応えていく。

 

 

 

 

 

こういったことが、

 

 

 

「自分を大切にする」

 

ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「人がどう思うか」

 

 

 

「何て言われるか」

 

 

 

「笑われるのではないか」

 

 

 

ということよりも、

 

 

 

自分の自然のままに生きる。

 

 

 

 

 

私たちは、自然に生きれば、

 

このことがつまり、

 

自分を表現しているということ。

 

 

 

 

 

 

 

「自分を出してはいけない」

 

という思い込みを外して、

 

 

 

「自分を出してもいい」

 

と許すことで、

 

 

 

自然に自分がにじみ出てくるのです。

 

 

 

 

 

 

 

すると、

 

わかってほしいとか、

 

受け入れてほしいといった願望が

 

いつの間にか静まっています。

 

 

 

 

 

自分が自分を認めているし、

 

人が知らない自分の歩みを

 

一番わかっているからこそ、

 

人の声が気にならなくなるのです。

 

 

 

人の批判よりも、

 

自分を丸ごと信じているからです。

 

 

 

 

 

今のこの自分が、

 

これまで生きた自分の答えだと

 

胸を張れるからです。

 

 

 

 

 

自分を出して、

 

うまくいかなかった(と感じた)としても、

 

 

 

そこでネガティブを感じたということは、

 

 

 

自分の中に手放すべき思い込みがある

 

ということです。

 

 

 

 

 

なぜ、

 

「手放すべき」という

 

言い方をするのかというと・・・

 

 

 

 

 

 

 

「ネガティブを感じた」ということは、

 

あなたにとって「不要な思い込み」

 

ということがわかるからです。

 

 

 

 

 

自分を出して

 

うまくいかなかった(と感じた)としても、

 

 

 

そこから、

 

今の自分の持っている思い込みを

 

見付けて手放していく。

 

 

 

 

 

 

 

こうしていくうちに・・・

 

 

 

うまくいかなかったことがキッカケで、

 

どんどん、生きやすくなるのです。

 

 

 

 

 

そう思えば、怖くない。(でしょ?)

 

 

 

 

 

古い観念から

 

新しい観念を上書きしていく。

 

 

 

 

 

コツコツやっていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

本当にあなたが

 

自分の良さを認めていれば、

 

人が何を言おうが構わないのです。

 

 

 

とらわれなくなります。

 

 

 

 

 

もし、何か言われて気に病むとしても、

 

安心してください。

 

 

 

 

 

「まだ私の中に

 

手放すべき思い込みがあるんだな」

 

 

 

「まだ自分を許していないんだな」

 

 

 

と気付くことができます。

 

 

 

そしたら、

 

 

 

「自分を出していいよ!」

 

 

 

と、何度も何度も繰り返し、

 

新しい観念で上書きしていけばいいのです。

 

 

 

 

 

あなたは今からでも、

 

新しい未来に向けて

 

踏み出すことができるのです。

 

 

 

 

 

だからこの記事を読んだのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今ココに意識を合わせて、

 

落ち着きを取り戻す。

 

 

 

ハッピーミーン(中庸)を

 

見つけるメルマガ

 

【ハッピーミーンのススメ】

 

を発信しています。

 

 

 

 

 

 

 

摂食障害や

 

ひきこもりに悩む方々と共に

 

明るい未来を目指す

 

応援コラムです。

 

 

 

 

 

 

無料メールマガジン

【ハッピーミーンのススメ】

登録ページはこちらです 

https://resast.jp/subscribe/166735/1990121

 

 

 

 

無料メール相談はこちらからどうぞ 

https://www.kai-moriyama.com/contact/

 

 

 

 

************

 

 

 

本来の自分を取り戻し

 

喜び楽しむ日々を送られることを

 

いつも応援しています。

 

 

 

 

今日も生あるすべてに

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

森山 華伊

 

 

 

 

 

 

 

 



ココロとカラダの

調律工房

イマココリズム

 

URL: https://www.kai-moriyama.com

 

E-mail: info@kai-moriyama.com

 

友だち追加