· 

揺さぶられ合いながら成長する家族に

動揺があるから変化する

 

心優しい勇者たちへ

 

 

 

 

摂食障害や

 

ひきこもりに悩む方々と共に

 

明るい未来を目指す

 

森山華伊です。

 

 

 

今回はお子さんの摂食障害や

 

ひきこもりに悩むお母さんに向けて

 

 

 

動揺の後の意識

 

 

 

について話をしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

自分を出せない親子関係

 

 

お子さんの症状に・・・

 

 

 

 

 

 

 

「一日一日が無意味に過ぎていく」

 

 

 

 「一体あの子は

 

何を考えているのだろう」

 

 

 

 

 

・・・と、

 

先の見えない不安や焦りから、

 

イライラが込み上げてくる。

 

 

 

 

 

 

 

辻褄の合わない、

 

矛盾だらけの言動に、

 

こちらまで頭が混乱してくる。

 

 

 

 

 

 

 

 押し付けは良くないと思いつつ・・・

 

 

 

「こう考えたら良いのに」

 

 

 

「こうしたらうまくいくのに」

 

 

 

 

 

・・・と、

 

思い通りに子供を

 

コントロールしたくなる、

 

 

 

そんな気持ちが

 

湧いてくることもあるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「人のことは変えられない」

 

 

 

と、よく言われますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

だからといって、

 

何もせず手をこまねいていては、

 

いつまでも変わらない現状が

 

続いていきそう。

 

 

 

 

 

そうかといって、

 

強く言うこともできない。

 

 

 

さらに悪化させたくないから、

 

言いたいことも言えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、

 

 

 

「否定せずに傾聴する」

 

 

 

とも、よく言われるけれど・・・

 

 

 

 

 

 

 

正直、否定の気持ちしか

 

出てこない。。。

 

 

 

 

 

 

 

そしてますます、

 

家の中が閉鎖的な雰囲気となって

 

しまうことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

こんなふうに

 

お子さんの感情を

 

逆撫でしないように、

 

内心ビクビクしながら・・・

 

 

 

 

 

言葉を選んで、

 

神経をすり減らしていることは

 

ないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

その一方でお子さんも、

 

あなたに対し本音が言えず、

 

波風立たないように・・・

 

 

 

 

 

感情を押し殺して

 

無表情でいることは

 

ないでしょうか。

 

 

 

 

 

このように、

 

互いに自分を出せない状態は、

 

果たしてよりよい未来へと

 

発展していくでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

なになにしないように

 

 

 

 

あなたはこれまで・・・

 

 

 

 

 

お子さんの症状に

 

「振り回されないように」

 

 

 

お子さんの心を

 

「揺さぶらないように」

 

 

 

お子さんがあらぬ方向へ

 

「走らないように」

 

 

 

 

 

と、細心の注意を払って

 

努力してきました。

 

 

 

 

 

 

 

皮肉なことに・・・

 

 

 

 

 

意識を向ければ向けるほど、

 

それが大きく、

 

重たくなっていき、

 

頭から離れなくなっていくという

 

心の働きがあります。

 

 

 

その対象は、

 

お子さんの症状(部分)であったり、

 

お子さんの存在自体(全体)であったり。

 

 

 

 

 

振り回されないようにすればするほど、

 

振り回されてしまうのです。

 

 

 

 

 

 

 

それは、

 

「振り回されること」に

 

意識が囚われているために、

 

実際以上に捉えてしまうことが

 

あるためです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに頑張っているのに、

 

何の手応えもない。。。

 

 

 

 

 

そんな状態が続くと、

 

精根尽きて、

 

何の気力も湧かないという

 

事態になりかねません。

 

 

 

 

 

そうなると、

 

お子さんの真のサポートが

 

難しくなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

意識的に基点に戻る

 

 

お子さんからの影響を受けずに、

 

完全に振り回されないのは

 

難しいとしても・・・

 

 

 

 

 

振り回された後、

 

我に返って、

 

自分の基点に戻ることは

 

可能です。

 

 

 

 

 

基点とは、

 

あなたの中心、

 

落ち着くポイント、

 

ハッピーミーン(中庸)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、お子さんが、

 

昔の未消化な出来事によって

 

現在にも影響が及び

 

悩んでいるとします。

 

 

 

 

 

何年も経ってから・・・

 

 

 

 

 

「あの時はこう言われて、

 

深く傷付いた」

 

 

 

と、あなたに吐露しました。

 

 

 

 

 

そんな時、もし、あなたが、

 

過剰に反応して泣き崩れたり・・・

 

 

 

「いまさら何言っているんだ!」

 

と、逆上したりしたら、

 

お子さんはどう感じるでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらくお子さんに、

 

罪悪感を植え付けることになります。

 

 

 

 

 

 

 

「言わなければよかった」

 

 

 

「やっぱり私は悪い子だ」

 

 

 

「私の感じ方が問題なんだ」

 

 

 

 

 

・・・と、

 

お子さん自身も

 

自分を責めてしまうでしょう。

 

 

 

 

 

忘れてしまった

 

自分の何気ない言葉によって、

 

子供は傷付き、

 

今も傷を抱えているという、

 

そのことは事実として認めて、謝る。

 

 

 

 

 

そして、その後は、

 

過剰に謝り過ぎない、

 

過剰に自責し過ぎないことが

 

大切です。

 

 

 

 

 

お子さんが長年溜めてきたことを

 

勇気を振り絞って打ち明けた先が、

 

オロオロとよろめいたり・・・

 

 

 

投げたエネルギーより

 

上回るそれを乗せた反撃を食らうと・・・

 

 

 

 

 

きっとお子さんは

 

空しさを覚えるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

安心してぶつかれるような

 

構えがあれば、

 

 

 

子供は罪悪感なく、

 

「エイッ!」

 

と、親を乗り越えていきます。

 

 

 

 

 

踏み台がグラグラ脆いと、

 

気勢をそがれたり、

 

 

 

親を乗り越えることが、

 

悪いような気持ちに

 

なったりするのです。

 

 

 

 

 

そのため、

 

子供が安心して乗り越える

 

足がかりであるために

 

ご家族の落ち着きが必要です。

 

 

 

 

 

「大丈夫」という

 

安心感があって初めて

 

子供は自分の力を発揮できます。

 

 

 

 

 

クッションのようにしなやかな

 

「遊び」「ゆとり」がないと、

 

ポキッと折れてしまいます。

 

 

 

 

 

心が激しく動揺し

 

振り回された後は、

 

自分の基点に戻り、

 

落ち着く。

 

 

 

 

 

これが、

 

自分を見失わないために必要な

 

意識です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように、

 

ご自身の動揺を鎮めるコツ・・・

 

 

 

 

 

「揺さぶられ続けることもない」

 

 

 

「揺さぶられまいと

 

凝り固まり過ぎることもない」

 

 

 

ちょうどいいかげんの

 

「ハッピーミーン」(中庸)を

 

見つけるメールマガジン

 

 

 

【ハッピーミーンのススメ】

 

 

 

を書いています。

 

 

 

 

 

摂食障害や

 

ひきこもりに悩む方々と共に

 

明るい未来を目指す

 

応援コラムです。

 

 

 

 

 

毎週月曜日夜 8 時頃配信

【ハッピーミーンのススメ】

購読申し込みはこちらです

 

  

 

************

 

 

 

 

 

 

本来の自分を取り戻し

 

喜び楽しむ日々を送られることを

 

いつも応援しています。

 

 

 

 

今日も生あるすべてに

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

森山 華伊

 

 

 



ココロとカラダの

調律工房

イマココリズム

 

URL: https://www.kai-moriyama.com

 

E-mail: info@kai-moriyama.com

 

友だち追加