· 

嘔吐なし過食が辛いあなたへ

自分に合わせる

 

 

 

 

 

心優しい勇者たちへ

 

 

 

 

 

私は、25 年間嘔吐なしの過食症でした。

浄化行動としては、強迫的なウォーキングと、

過食の後の絶食と、数時間にわたるチューイングでした。

 

 

 

体重は 40 kg の幅を何往復もしました。

 

 

 

体重によって、

洋服のサイズも S ~ LL と 4 サイズ、

靴のサイズ、指のサイズも変化します。

 

 

 

声も性格も自己イメージも変化します。

 

 

 

周囲の反応も体型によって違うと感じました。

 

 

 

どれが本当の私なのだろうと悩んだりもしましたが、

きっとどの自分も、

その時その時の精一杯の自分なのですね。

 

 

 

過食で悩んでいるあなたも、

やってみたことがあるかもしれませんが、

過食の後の絶食や糖質制限、朝食抜き、スムージー、

ファスティング、菜食主義、グルテンフリーなど・・・

 

 

 

私は何度もやっては反動がきて、失敗を繰り返しました。

 

 

 

 

これらの方法が合う方もおられると思いますが、

私の場合は逆に過食が悪化して、

またその乱れを落ち着かせたくて、

さまざまな食事法を取り入れましたが、

なかなか自分に合った方法が見つかりませんでした。

 

 

 

摂食障害の方は完璧を求めることが多いので、

どうしても極端に集中したり、走ってしまいがちです。

 

 

 

多種多様な健康情報が氾濫する中で、

健康を追い求めながらも、

こだわりの強さのあまり、

かえって不健康になっていくという、

「オルトレキシア」状態から抜け出せずにいました。

 

 

 

食品の重さやカロリー、成分など、

何か一口入れる前に気になってしまって、

もはや食事を楽しめない状態になりました。

 

 

 

そうかといえば、過食の時は一変、

普段細心の注意でこだわっているルールは吹っ飛び、

暴食するのは身体に悪そうなものばかり・・・といったありさま。

 

 

 

普段の健康を意識した食事と、たかが外れたような過食の繰り返し、

周期も振幅も激しくて、体内は絶えず適応しようと疲弊していました。

 

 

 

そうです、

身体に最も負担をかける悪循環に陥ってしまうのでした。

 

 

 

このような状態だったにもかかわらず、

現在、食生活も体重も落ち着いているのは、

何を変えたからなのでしょうか。

 

 

 

ひとつは、「自分に合わせる」ようにしたからです。

 

 

 

巷の健康情報に振り回されず、

「自分にとって快適か」という観点で、

食品を選ぶ前や食べる前に、

自分の気持ちや身体と対話するようにしたのです。

 

 

 

「小麦粉は身体に悪いらしいから一切食べない」ではなくて、

「今日はパスタの気分!身体がチーズを欲している」というように、

その時の気持ちや、身体が欲する栄養素、

五味、食感などを聞き入れて食事をするようになると、

過食の発作がだんだんと収まっていきました。

 

 

 

 

 

「普段禁止している食べ物を食べた途端、

スイッチが入ってしまうから怖い」という気持ち、

とても良くわかります。

 

 

 

禁止している分だけ、意識も強くなるので、

一口食べたら止まらなくなるのは、

多くの方が経験していると思います。

 

 

 

意思が弱いという問題ではありません。

 

 

 

 

白砂糖や小麦粉、ジャンクフードなどは、

習慣的に大量に摂取すると依存しやすいと言われています。

 

 

 

かといって一切食べないとなると、

これもまた極端なこだわりが強化されて良くありません。

 

 

 

普段の食事も、友達との外食も楽しみたいという方向性で考えるなら、

依存性の高い食品もたまには取り入れてみる、くらいがちょうど良いです。

 

 

 

ある食品を一切禁止とか、敵対視せずにゆるくとらえると、

食事を身構えることなく、気楽になっていくと思います。

 

 

 

このように禁止している食べ物を自分に許すと、

そのうちに心が落ち着き、

身体の飢餓感も収まり、暴走しなくなります。

 

 

 

体重も同じように、外の基準ではなく、

自分にとっての快適な体重に自然に落ち着いていきます。

 

 

痩せよう、痩せようとせずとも、

自分の本当の気持ちに従っていくと、

身体も自然な状態になっていくのです。

 

 

 

このことからも、心と身体はつながっていて、

自分自身の声に聞く耳をもつようにすると、

必要な栄養や量を伝えてくれていることをキャッチできます。

 

 

 

その声を聞き入れて満たしてあげることで、

だいぶ過食の頻度が減っていきました。

 

 

 

 

  

私たちは機械ではないので、

決まったエネルギーを決まった時間に、 

決まった量を与えれば良いというわけではないのですよね。

 

 

 

食事法に限らないことですが、

「自分にとって何が心地良いのか」を基準に、

物事を選択していくと・・・

 

 

 

だんだんと自分の軸が強くなり、

ブレない自信へとつながっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

本来の自分を取り戻し、

喜び楽しむ日々を送られることを、

いつも応援しています。

 

 

 

今日も生かされていることに、

ありがとうございます。

 

 
森山 華伊
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*....

 

 

「落ち着き道」をナビゲート

メルマガ【ハッピーミーンのススメ】

購読申し込みはこちら

 

 

ひきこもり・摂食障害の子供を抱える母親のための

【リズチェン!コミュニケーション講座】

ご案内はこちら

 

 

☆★☆サービス一覧☆★☆

ご予約はこちら

 

 

....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*....

 

 


ココロとカラダの

調律工房

イマココリズム

 

URL: https://www.kai-moriyama.com

 

E-mail: info@kai-moriyama.com

 

友だち追加